貯金ができない人へ!28歳独身SEが、貯金を増やすために実際に行っている取り組みを紹介します。

貯金みなさん、初めまして!

当ブログの管理人のワイエーと申します。

今回は私の自己紹介とともに、なかなか貯金ができないとお悩みの方へ、私が貯金をするために行っている取り組みをご紹介します。

・現在28歳です。
社会人6年目で、システムエンジニアとして働いています。
1度転職の経験があります。

 

<転職の経緯>

2016年12月、新人で入社した会社を約8か月で退職。

2017年、大学時代に目指していた公務員試験に再度挑戦し、失敗。

2017年12月、約3か月の転職活動を行い、現在の会社に入社。

現在、入社5年目。

このように、のらりくらりな人生を送ってきた私ですが、2019年の初めまでは、貯金がなかなかできない日々が続いていました。

私が貯金をするために取り組んだことは2つあります。

1.固定費について考え直し、できる範囲で削減を実行する
2.日々使っているお金がどのくらいあるか調べ、代替策を考え、実行する

1と2について改善を施した結果、2019年初めは約5万円ほどの貯金が、2022年1月現在、約50万円貯めることができました。

加えて、積み立てnisaとiDecoも始め、運用資産額は2022年1月現在、約160万円です。

 

1.固定費について考え直し、できる範囲で削減を実行する

私が削減した固定費は、家賃、携帯代、保険料です。

・家賃

67,000円 → 51,000円

16,000円/月 削減できましたが、特に不自由なく暮らしています(^^)v

 

・携帯代

約9,000円 → 1,480円

auからUQモバイルに乗り換えた結果、携帯代を6分の1にすることができました!

 

・保険料

3,500円 → 2,500円

県民共済に変更し、1,000円/月 削減することができました。

 

2.日々使っているお金がどのくらいあるか調べ、代替策を考え、実行する

日々、いくら出費があるのかを把握していく必要があると考え、家計簿アプリの「マネーフォワード」を使い始めました。

「マネーフォワード」を使い始めて、日々の収支の動きが一目瞭然となりました。

その中で、3つの出費が多いことに気づきました。

 

①コンビニでの買い物
②自販機での飲み物の購入
③平日の外食

 

上記3つのことに気づいたので、私はまずコンビニへ行く回数を減らすようになりました。

その代わりに、スーパーのプライベートブランドの飲み物やお菓子をまとめ買いするようになりました。これで①、②の出費を減らしました。

また、自炊の回数を増やすようにしたことで、③の出費を減らしました。

その結果、月々約4万円掛かっていた食費が約2万円と、半分程度削減することに成功し、現在も継続させています。

実際に食費が約半分に減らせた時は、私自身驚きましたし、少し自信がついたことを覚えています。

このように、固定費や日々の出費を無理のない範囲で減らしていくことで、貯金と資産を増やすことができます

みなさんも、固定費が減らせないか、無駄な出費が無いか、を確認する時間を持ってみてはいかがでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました